バルセロナの豆腐屋で弁当をつくる夫と妻の個人的な日記

Diario de la tienda de tofu en Barcelona.
バルセロナ豆腐屋日記はこちらから見れます。

Este blog es escrito por chef de Tofu Catalan en Barcelona.
Tofu Catalan, Tofu Catalá es primera tienda de tofu en Barcelona. Se puede encontrar la comida auténtica japonesa y la comida para llevar allí.
Nuestro tofu es muy fresco y sano.
El obento (comida para llevar) es casero. Hay alguna comida para vegetariano tambien.

主に日本語で、家庭料理のレシピや食べ物に関する事、レストランなどの感想を書いています。

たまに、イタリア語(Italiano)やスペイン語(Español)、カタルーニャ語(Catalá)でも書いてます。

デカ猫は、「バルセロナ初の豆腐屋」(Tofu Catalán、東風)で料理人としてバルセロナに出没してます。
チビ兎は、東京の大都会でピョンピョンしてます。

イタリア語でも、日本の家庭料理のレシピや日本文化を紹介していますのでご覧ください。

Si può leggere delle ricette della cucina giapponese domestica e la cultura giapponese anche in italiano .

3.29.2010

バルセロナの旅

旅といっても仕事しに行ったんで、殆ど旅らしいこともしてないいし、写真も撮ってないんですが。
日本に帰る直前に連れてってもらった、Montserratの修道院。

日曜のミサになんとか間に合って、少年合唱団(?)の歌を聴けました。
建物の中はすんごい人でぎゅーぎゅー。いつもそうみたいです。
ここは歴史的にも重要な場所だもんね。

黒いマリア像が見つかった建物。すんごい所に建てたもんだよ。

レプリカだけど、黒いマリア像も触ってきたよ。本物はバルセロナ市内にあるらしいんだけど、観に行く時間が無かったので。
ケーブルカーでこのさらに上に登ったんだけど、おもいっきりガスってて何も見えなかった(涙)かなり寒いし、最後は雪まで降ってきて。。。。

Figueresの市場。私、観光地よりこーゆーのが好きです(笑)

ハチミツとか買いたかったけど、大きいサイズのしかなくて諦めました。

この市場で、テリーヌと生ハム買って近くの公園でランチしたよ~♪
テリーヌはフランスを思い出す味でした。
フランス近いからフランス人もたくさんいたよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿