今日は2人の友人からお土産を貰った。NYと広島のお土産だいっ!!わぁーい♪嬉しいなっ\(^0^)/
一人では食べきれない量なので、家に誰かが遊びに来たときかデカ猫が帰ってきてから食べることにしよ。
ああ、楽しみぃぃ。
昨日のblogで、スペイン語だぁカタルーニャ語だぁ書いたけど、実際は殆ど喋れない。
まあ、挨拶とか道聞いたり買い物とか最低限は出来る。
けど、むつかしー話は無理。
英語にくらべると、イタリア語とかスペイン語は全然聞き取りやすいから、まじで助かる。
デカ猫はあっちゅーまに話せるようになるから羨ましい。
もちろん努力の賜物だけど。
私も見習わなきゃね~。
これを機に、もうちょっとスペイン語勉強しようかなぁ。
バルセロナの豆腐屋で弁当をつくる夫と妻の個人的な日記
Diario de la tienda de tofu en Barcelona.
バルセロナ豆腐屋日記はこちらから見れます。
Este blog es escrito por chef de Tofu Catalan en Barcelona.
Tofu Catalan, Tofu Catalá es primera tienda de tofu en Barcelona. Se puede encontrar la comida auténtica japonesa y la comida para llevar allí.
Nuestro tofu es muy fresco y sano.
El obento (comida para llevar) es casero. Hay alguna comida para vegetariano tambien.
主に日本語で、家庭料理のレシピや食べ物に関する事、レストランなどの感想を書いています。
たまに、イタリア語(Italiano)やスペイン語(Español)、カタルーニャ語(Catalá)でも書いてます。
デカ猫は、「バルセロナ初の豆腐屋」(Tofu Catalán、東風)で料理人としてバルセロナに出没してます。
チビ兎は、東京の大都会でピョンピョンしてます。
イタリア語でも、日本の家庭料理のレシピや日本文化を紹介していますのでご覧ください。
Si può leggere delle ricette della cucina giapponese domestica e la cultura giapponese anche in italiano .
0 件のコメント:
コメントを投稿