バルセロナの豆腐屋で弁当をつくる夫と妻の個人的な日記

Diario de la tienda de tofu en Barcelona.
バルセロナ豆腐屋日記はこちらから見れます。

Este blog es escrito por chef de Tofu Catalan en Barcelona.
Tofu Catalan, Tofu Catalá es primera tienda de tofu en Barcelona. Se puede encontrar la comida auténtica japonesa y la comida para llevar allí.
Nuestro tofu es muy fresco y sano.
El obento (comida para llevar) es casero. Hay alguna comida para vegetariano tambien.

主に日本語で、家庭料理のレシピや食べ物に関する事、レストランなどの感想を書いています。

たまに、イタリア語(Italiano)やスペイン語(Español)、カタルーニャ語(Catalá)でも書いてます。

デカ猫は、「バルセロナ初の豆腐屋」(Tofu Catalán、東風)で料理人としてバルセロナに出没してます。
チビ兎は、東京の大都会でピョンピョンしてます。

イタリア語でも、日本の家庭料理のレシピや日本文化を紹介していますのでご覧ください。

Si può leggere delle ricette della cucina giapponese domestica e la cultura giapponese anche in italiano .

5.26.2010

Salvador Dalí

裏磐梯に行ったとき、たまたま泊まったホテルの近くに諸橋近代美術館があり、ダリの作品が展示してあるというので行ってきた。
全然人がいないから、2人であーだこーだ言いながら堪能しました。


あっ、そういや~Figueresに行ったときダリ劇場美術館(Teatre-Musee Dali)に行ったんだった~。





えーっと、えーっと。。。。。。。。。。



んーっと、んーっと。。。。。。。。。。




・・・・・・・・・・・・・・写真、あったっ!



チケット買おうと受付にいったら、ここは昔の入り口??みたいで、あっち行け~って言われる。
クロワッサンだかパンがいっぱいくっついた壁。かわいい~♪


ダリの墓。

中はかなり楽しかったよ~♪いろいろ仕掛けもあったりで、ダリらしいですっ。
ダリがデザインしたジュエリーを展示する美術館も併設されていて、こっちもかなり面白いっ!行くべし!
どっちもダリファンじゃなくても、楽しめる美術館であります。





で、やっぱり地元の市場でうろうろする。

0 件のコメント:

コメントを投稿