バルセロナの豆腐屋で弁当をつくる夫と妻の個人的な日記

Diario de la tienda de tofu en Barcelona.
バルセロナ豆腐屋日記はこちらから見れます。

Este blog es escrito por chef de Tofu Catalan en Barcelona.
Tofu Catalan, Tofu Catalá es primera tienda de tofu en Barcelona. Se puede encontrar la comida auténtica japonesa y la comida para llevar allí.
Nuestro tofu es muy fresco y sano.
El obento (comida para llevar) es casero. Hay alguna comida para vegetariano tambien.

主に日本語で、家庭料理のレシピや食べ物に関する事、レストランなどの感想を書いています。

たまに、イタリア語(Italiano)やスペイン語(Español)、カタルーニャ語(Catalá)でも書いてます。

デカ猫は、「バルセロナ初の豆腐屋」(Tofu Catalán、東風)で料理人としてバルセロナに出没してます。
チビ兎は、東京の大都会でピョンピョンしてます。

イタリア語でも、日本の家庭料理のレシピや日本文化を紹介していますのでご覧ください。

Si può leggere delle ricette della cucina giapponese domestica e la cultura giapponese anche in italiano .

5.28.2009

にんじんすりすりそぼろ丼

これ、去年のNHKでやってた料理なんですが、かなり美味しいです。
にんじんが余っているとき必ず作ってるよ~。
なんでレシピ転載します。

材料(4人分)
にんじん      1本
鶏ひき肉     200g

A だし      カップ3/4
  砂糖     大さじ1強
  しょうゆ・酒 各大さじ2

卵         2個

B 砂糖・みりん 各小さじ2
  塩        一つまみ
  水        大さじ1

青菜        少々

①にんじんは皮を剥いてすりおろす。
②鍋にサラダ油大さじ1を熱し、①を入れて弱火から中火で1~2分間いため、鶏ひき肉を加えて、パラパラになるまで2~3分間いためる。
③②にAを加えて蓋をし、時々混ぜながら、煮汁がほぼなくなるまで10~15分間煮る。
④いり卵を作る。耐熱容器に卵を割りいれて溶きほぐし、Bを加えて混ぜる。
⑤④を電子レンジ(600w)に50秒~1分間かけ、一度取り出して小さな泡だて器(なければはし4~5本)で混ぜ、再び子レンジ(600w)に50秒~1分間かけ、真ん中が少し半熟の状態で取り出してよく混ぜる。
⑥器にご飯を盛り、③と⑤をのせて青菜を散らす。

パソがつながらないときに作った写真。青菜がなかったので海苔で代用です。
デカ猫もチビ兎もいり卵はフライパンとかで作っちゃいます。
その方がきれいにできるのと、電子レンジでやると生臭さがビミョウに残る感じがするので。。。。。
わが家流はにんじんを多めにすること!
にんじんが得意じゃない人にもお薦めです。

0 件のコメント:

コメントを投稿