昨日までかなりバタバタ、出発当日の朝パッキング。最後の食事はゆっくり食べようかと早めに出かけました。
うどんが食べたいと言うので、途中うどん屋さんに入る。
横に座った外国人が、上手に箸を使って嬉しそうに笑顔で盛り蕎麦を食べる姿をみてほっこり。蕎麦が好きなのね~。
注文した食事が運ばれてきて、、、、うどんダシの分析始まる。私が頼んだ食事も食べて分析。
やっぱり終わらない~(笑)。
ま、しょうがないか。
豆腐作りもそうですが、お弁当も結構手作りにこだわっているのです。
付け合せに野菜のぬか漬けを入れてるんですが、お店の自家製ぬか漬け。ぬかはごはん用に仕入れている有機玄米を精製して出来る生ぬか。
じつは、チビ兎は母親の自家製ぬか漬けで育ちました。だから、今も自分達でぬか床作って食べてる。
そんな感じをバルセロナのお弁当に再現してます♪
空港のVIE DE FRANCEにあった、空あんぱん。

中は生クリームと餡子の二層。
0 件のコメント:
コメントを投稿