バルセロナの豆腐屋で弁当をつくる夫と妻の個人的な日記

Diario de la tienda de tofu en Barcelona.
バルセロナ豆腐屋日記はこちらから見れます。

Este blog es escrito por chef de Tofu Catalan en Barcelona.
Tofu Catalan, Tofu Catalá es primera tienda de tofu en Barcelona. Se puede encontrar la comida auténtica japonesa y la comida para llevar allí.
Nuestro tofu es muy fresco y sano.
El obento (comida para llevar) es casero. Hay alguna comida para vegetariano tambien.

主に日本語で、家庭料理のレシピや食べ物に関する事、レストランなどの感想を書いています。

たまに、イタリア語(Italiano)やスペイン語(Español)、カタルーニャ語(Catalá)でも書いてます。

デカ猫は、「バルセロナ初の豆腐屋」(Tofu Catalán、東風)で料理人としてバルセロナに出没してます。
チビ兎は、東京の大都会でピョンピョンしてます。

イタリア語でも、日本の家庭料理のレシピや日本文化を紹介していますのでご覧ください。

Si può leggere delle ricette della cucina giapponese domestica e la cultura giapponese anche in italiano .

4.16.2010

ちらしずしフェア

やっぱ、和食(日本食)=寿司っていうのは外せないものになっているようですね。
豆腐屋でさえも、寿司は置いてないのか?と結構聞かれるらしい。
寿司は握れないけど。。。。いなり寿司&ちらし寿司ならとやってみたようだけど、美味く出来たかしら。
そういえば、今回のこととは関係なく、いなりの研究を去年やってた。
時間がたっても美味しい、いなり。いや、むしろ時間が経ったほうが美味しい、いなり。
成果はいかに。


しかし、今日は寒かった。
もういいかげんいいかなぁと思ってライム達を家から出したら雨だし寒いし。。。大丈夫かな。
相変わらず、葉っぱ少ない。



昨日に引続き、春菊をパスタにしたらなかなか良い♪
トマトはフレッシュなのを使うらしいけど、無かったから缶詰で代用。

カジキマグロと春菊をポン酢でいただく。うまし。

0 件のコメント:

コメントを投稿