バルセロナの豆腐屋で弁当をつくる夫と妻の個人的な日記

Diario de la tienda de tofu en Barcelona.
バルセロナ豆腐屋日記はこちらから見れます。

Este blog es escrito por chef de Tofu Catalan en Barcelona.
Tofu Catalan, Tofu Catalá es primera tienda de tofu en Barcelona. Se puede encontrar la comida auténtica japonesa y la comida para llevar allí.
Nuestro tofu es muy fresco y sano.
El obento (comida para llevar) es casero. Hay alguna comida para vegetariano tambien.

主に日本語で、家庭料理のレシピや食べ物に関する事、レストランなどの感想を書いています。

たまに、イタリア語(Italiano)やスペイン語(Español)、カタルーニャ語(Catalá)でも書いてます。

デカ猫は、「バルセロナ初の豆腐屋」(Tofu Catalán、東風)で料理人としてバルセロナに出没してます。
チビ兎は、東京の大都会でピョンピョンしてます。

イタリア語でも、日本の家庭料理のレシピや日本文化を紹介していますのでご覧ください。

Si può leggere delle ricette della cucina giapponese domestica e la cultura giapponese anche in italiano .

4.23.2010

出張・豆腐屋日記

mixiからご覧になっている方、mixi日記の更新があまり出来なくてごめんなさい。
いつも、皆さんの励ましには本当に感謝しています。いつもありがとうございます。

お店の方は、一週間たってみんな慣れてきたとは言っていましたが、やはりいろいろ大変みたいです。
いつだったかも、久しぶりの電話で一言話したあとには寝ていましたww
メールbox見たら、40件以上もたまってて見る気もおきないと言ってました。

おかげさまで、お豆腐もお弁当も順調に売れているようです。お弁当は完売する日もあったと聞きました。追加で作ったりもしてるようです。
欲しいお弁当が店頭にないときも材料と時間があれば対応出来る場合がありますので、ぜひ店員さんに聞いてください!

昼は日本人が多いそうですが、夜はスペイン人が多いそうです。
スペイン人はお弁当よりも豆腐に興味があったのようですが、最近は結構お弁当を買ってくれるようになったと聞きました。最初は1つ買っていく人が殆どでしたが、3.4個まとめて買っていくとか!嬉しいです。
やはりバルセロナの人は白いご飯はあまり好きではないようです。
一日目にそれが分かったので、今は炊き込みご飯を出しています。(全部なのかちょっとわからいですが・・・・すみません)
日本人も炊き込みご飯は好きですから、問題ありません。

また懲りずに覗きに来てくださいね♪

tokyoは最近寒いです。
バルセロナはどうなのかな?

今日は金曜日、明日は休日の方も多いですよね。
がんばりましょ♪
Have a nice day.
Que pase un buen dia.

0 件のコメント:

コメントを投稿